Cieloの教室 ※現在日時調整中(準備中)です。確定次第スタートします。
Cieloでは、どなたでもご参加いただける制作教室を開催しています。
漆を使った修理教室や七宝教室、その他にも期間限定で開催予定です。
漆 修理教室
お手元のこわれてしまった漆器や陶磁器を
漆をつかって修理してみませんか



開催日時 : 毎月第2・3・4 日曜日 (月3回)
所要時間 : 2時間程度
講師 : 江口達哉・江口忠博
参加料金 : 各回3000円
※初めての方は別途、下記材料代がかかります
◎ 金継ぎ … 漆代、金粉代として2500円
◎ 漆器修理 … 漆代(黒や朱代などとして2500円
『お知らせ事項』
①工程数や所要日数(回数)は、お持ちいただいた品の
割れやヒビの度合い、欠損状態などによって異なります。
②料金は、各月の最後の参加日にまとめてお支払いください。
③時間で区切りますので、簡単なもの、小さなものであれば、
複数個お持ちいただいても構いません。
④この教室では本漆を使用しますので、体質によっては
かぶれがおこる場合があります。参加にあたっては、
エプロンなど汚れてもいい服装でお越し下さい。
(手袋、マスクなどはこちらでご用意いたします)
⑤教室は予約(事前登録)制で開催いたします。
設備の関係により、一度の参加叶人数は3名~4名です。
お問い合わせ時または参加時に、次回の参加日について
事前にご確認させていただきます。
※陶磁器の金継ぎ修理工程は、度合いが簡単なもので、且つ
簡単な程度の修理であれば、2回~3回ほどです。
例:材料代2500円+(3000×2回)=8500円で完成 です。
その他、参加時間や、日数や金額の目安など、
お気軽にお問い合わせください。
皆様のご参加をお待ちしております。
七宝 教室



七宝焼きの技法をつかって、お好きな色や
デザインで、アクセサリーを作ってみませんか
開催日時 :
所要時間 : 1~2時間程度
講師 : 星川香理
参加料金 : 1回(1点制作) 3500円
※作品のベースはご用意しますが、制作する種類
によって追加で材料代がかかります。
(ペンダント・指輪) … 参加料金に含む
(イヤリング) … 追加料金200円
参加人数 : 4名~5名
※使用する道具や設備の関係、または
焼き上げの順番待ちの時間などがあるため、
同時参加の人数は制限させていただきます。
ご友人や関係者など5名以上の団体での参加を
ご希望の場合は、ご相談ください。
『お知らせ事項』
①制作する対象(ペンダントなど)は数に限りがあり、
追加でご用意するまでお時間をいただく場合があります。
ご予約の際に(ペンダント・指輪・イヤリング)から
ご希望の素材ををお聞かせください。
②接着の度合いにもよりますが、お作りいただいた作品は
当日にお持ち帰りいただけます。
プレゼント用など別途梱包が必要な場合は、ご用意いたし
ますので、事前にご連絡ください(別途料金がかかります)
その他、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
皆様のご参加をお待ちしております。